A. はい。キャラクターデザインのコツから売れる絵柄の作り方までお教えし、キャラクター制作の基礎が固まったあとにLive2Dモデリングをお教えする形になります。
Q. 仕事が忙しく時間が取りづらいけど大丈夫?
A. はい。基本は週に1回の課題提出とZoom添削がセットとなり、3か月~6か月の講義となりますが仕事が繁忙期で忙しい場合は「休止」期間とさせて頂き、仕事が落ち着いたあとに活動を再開してもらっています。
Q. 卒業した後しっかり売れるか不安です…
A. 3~6ヶ月で卒業が基本となりますが、6か月目以降はサブスクリプションプランに入って頂くことで在籍して頂くことが可能です。実際に1年以上在籍し、結果を残している方も多く居ます。
Q. どれぐらいの年齢層の方が受けているの?
A. ボリュームゾーンとして一番多いのは30代、次に40代の順番です。20代、50代が少なくて10代がちょっとだけいます。
Q. 卒業生は実際どんな成果を出してますか?
A. 実際にココナラにおいて卒業生の23.4%の方が最高ランクのプラチナランク(3ヶ月以内に売上10万円以上、評価4.8以上)になっています。ココナラ全体でプラチナランクの占める割合は0.5%と言われていていますので、高単価商品が売れる仕組みづくりが出来ているかご理解頂けるかと思います。
Q. パソコンはどのぐらいの性能のものが良いですか?
A. 中間の値段帯のもの、いわゆるミドルクラスのパソコンであればCLIP STUDIO、Live2D Cubism Editorが動くのに問題ありません。ただし、メモリだけは多めに積んでください。2023年現在で最低16GBは欲しいです。
Q. ペンタブって高い液晶タブレットのほうがいいですか?
A. そんなことはありません。現在はスマホオンリー、iPadオンリーのプロがゴロゴロいる世界ですし、中里は20年前の板タブを使っていて事足りています。道具はなんでもよいのです。ただし、液タブが今のプロイラストレーターの主力の道具であることは間違いないのでお金があって今後のことを考えるのであれば液晶タブレットを買って慣れておくとよいと思います。